持ち物リスト




 

ニュージーランド出発前にしておくとよいこと、
持っていくと良いなぁと思ったリストです。

記事を書いている途中ですみません。思いつくままに記載してゆきます。

渡航前準備

スマホのSIMロック解除

スマホ、フューチャーフォンのSIMロックを解除しておくと
ニュージーランドのSIMが使えますので、
あらかじめ手続して解除しておくと良いですよ。

スマホはオンラインで解除できましたが、
Docomoのフューチャーフォンは、
Docomo窓口へ持っていかなくてはいけないことを
ニュージーランドについてから知りましたので、
準備不足をただ反省するばかりです^^;

日本の銀行での手続き

日本の銀行のインターネットバンクは、基本的に日本国内で使うことが前提となっています。
海外に行くと使えないということもありますので、お使いの銀行に「海外に行くけどどうすれば良いか?」とたずねることをお勧めします。
「ワンタイムパスワード」がネックになるんですよね。セキュリティの為とは言え不便を感じます。

もうひとつ、日本の銀行の残高証明をニュージーランドから取得するのに苦労しました。
ですので、インターネットバンクでも残高証明がでる銀行の口座を開設しておくと便利だと思います。
英語で残高証明が出るのがベストですが、日本語の場合でもニュージーランドで翻訳してもらえば証明として使えます。

市役所ですること

市役所で海外転出届けを提出します。
海外住所が決まっていない場合、国名だけでも大丈夫です。
確か、「ニュージーランド」と記載したような気がします。
記憶があいまいですみません。

持って行くといいなと思ったリスト

持ち物 備考
運転免許証 ニュージーランドで車を運転する際には、国際運転免許証の提示が必要ですが、まれに日本の運転免許証も見せてと言われることがあります。また、日本の運転免許証をNZの運転免許証にする際にも必要です。
注意事項ですが、運転免許の更新がニュージーランド滞在中と重なる方は、お住いの住所を管轄する各都道府県警察の運転免許センターに確認することをお勧めします。海外からでは日本の免許証の更新はできないのです。わたしは、この事実をニュージーランドについてから知りました。かなりショックです。しかし、免許更新期間を過ぎても、救済措置があります。この救済措置についても各都道府県警察の運転免許センターにご確認をすることをお勧めします。
国際運転免許証 ニュージーランドで車を運転する際に提示が必要です。取得から1年が有効期間ですので、渡航直前に取得することをお勧めします。
パスポート
パスポートコピー
パスポート写真
ニュージーランドでコピーは1枚20セント、パスポート写真は複数枚で15$前後かかります。少しでもお得にしたい方は、日本でコピー、写真を撮っておくと良いです。パスポート写真はビザの申請の時に使えます。
マイナンバー ニュージーランドの銀行口座開設で必要なことがあります。ANZ銀行の口座開設では必須です。
ANAの
マイレージクラブカード
ANAとニュージーランド航空は提携をしていますので、Air New Zealand に乗ってもANAのマイルがたまります。子供のマイレージを親のマイレージとして加算したい場合でも、子供名義のマイレージクラブカードが必要です。取得に3週間前後かかりますので、あらかじめ家族全員のカードを作って持っておくと良いと思います。事後加算でマイルを加算することができます。搭乗してから半年が期限で、私はほぼぎりぎりで事後加算しました^^;
ANAでなくてもマイレージのたまるカードを有効に利用できるといいなと思います。
プラグ変換アダプタ ニュージーランドのコンセントに日本のプラグが差し込めるようにするアダプタ
私がもっているのは下記のものです。ニュージーだけでなく他の国でも使えますので、海外旅行好きな人はひとつ持つことをお勧めします。
[送料299円〜]日本製 Kashimura カシムラ 全世界対応マルチプラグサスケ ブルー NTI-13 8点迄メール便OK(hi0a054)【国内不可】
電源タップ 私は5個付の電源タップを持っています。プラグ変換アダプタが1個しかなくても、スマホ、パソコンなど複数の日本製品の充電に使えるので重宝しています。
下記のような、コンセントとUSBがついていると便利だと思います。
私のはスイッチとコンセントのみです。
※使いたいものが、ACアダプタの頭でっかちの場合は、3個口ではなくもっとたくさんないとプラグが差し込めなくなりますのでよくチェックしてから購入することをお勧めします。
USBポート付き便利タップ(2P・3個口・USB3ポート・雷ガード内蔵・ホワイト)[TAP-B46W]【送料無料】
折りたたみ傘 オークランドはとても天気が変わりやすいです。天気予報もあまりあてにならないので、常時折りたたみ傘を携帯することをオススメします。
また、傘置場を用意している施設は少ないですので、折りたためない傘より折りたたみ傘が便利です。ニュージーランドの傘より日本の軽くて丈夫な傘のほうがよいと思います。

3.変圧器(220v/240v⇒100v)

5.デビットカード

6.クレジットカード

5.SIMフリーのスマホ、携帯

7.缶切り

8.爪切り

9.めん棒

10.耳かき

11.くつ

12.無線ルーター